司法書士試験までのカウントダウンを再開します(X ポスト 初埋め込み)
司法書士試験まで214日(カウントダウン再開) もう何度目かわからないくらいの本試験までのカウントダウン。 200日超えてたら、まだ日数があるように感じますが、 司法書士では365日を超えてた状態でスタートする人がザラに…
司法書士試験まで214日(カウントダウン再開) もう何度目かわからないくらいの本試験までのカウントダウン。 200日超えてたら、まだ日数があるように感じますが、 司法書士では365日を超えてた状態でスタートする人がザラに…
試験直前は忙しいといいながら試験終わって早半月 もう令和5年度の行政書士試験が終わって半月が経とうとしています。 大型の資格試験は祭りのようで、 本試験が終わると、祭りが終わったような寂しさがあります。 社労士の本試験が…
やはり直前期は記事が書けない 行政書士試験受験生の「生の声」をアーカイブすべく、 ブログ記事に本試験までの勉強記録をブログにアップしようと思いましたが やはり、直前期に入ると勉強を優先してしまい、ブログは放置状態になって…
行政書士試験まで47日 もうとっくに本試験日まで60日を切っているんだと 遠い目をしそうになる今日この頃。 情報発信を続ける受験生は凄い! 難関資格試験の受験者やりながら ブロガーやYouTuberやってる人は本当にすご…
行政書士試験まで あと66日 行政書士試験においては、民法と行政法が アメリカのような広大な面積の国土を延々と車で走っているような感じになります。 行政法さえ乗り切れば、法令科目は商法会社法のみ。 そして足切りが気になる…
行政書士試験まで あと67日 社労士、宅建、司法書士と、30代、40代の期間の ほとんどを資格試験勉強で費やしてきた管理人は いつも「本試験まで 残り〇日」 というタイムリミットを背負いながら生きてきました。 本試験直前…
行政書士試験まで あと76日 「3か月で合格!」という謳い文句を信じたとしても、 それよりも20日以上経過していることに時の経つ早さを感じます。 これが秋の涼しさを感じるようになる頃には さらに焦りを感じることになるので…
管理人(ライターひろし)ってこんな人 行政書士、司法書士試験を突破して、 人生を変えるまでの軌跡をリアルタイムで体感していただく当ブログですが、 記事を書いている管理人(ライターひろし)とはどんな人間なのか、 資格試験の…
(ブログに)書き出すとスッキリする 人間、無意識のうちに一人で考え事をしていて、 夕方になると、頭がパンパンになって集中力が落ちてくることがあります。 資格試験の勉強をしていたら尚更、頭が詰まったような症状が激しいように…
コロナだけでは無いウィルスの脅威 最近では、ウィルス感染症といえば、 コロナウィルス一色になってしまいました。 しかし、うちの子供が通う保育園では 「ノロウィルス」感染症が1つのクラスで発生して ほとんどの園児が感染して…
最近のコメント